あなたは本当に看護師に向いていないの?
看護師に向いていないと思いやすいとき
自分は看護師に向いていないのではないか?
って一度は悩んだ経験があると思います。
・新人看護師として独り立ちした時に、同期と比べてできていないと感じたとき
・インシデントをしたとき
・患者さんに怒鳴られたり、拒絶されたとき
・先輩から嫌われたと感じたとき
・上司に「向いていない」と言われたとき
などなど・・・・
私も何度思ったことか、と書いていて苦しくなりました。
逆に看護師に向いているってどう判断するの?
看護師に向いていないんじゃないかと悩みに悩んだときに
「そもそも看護師に向いているってどんな人?」
って思ったんです。
・責任感が強い
・スピード感をもって仕事ができる
・体力的にも精神的にもタフ
・コミュニケーション能力が高い
・向上心や生涯学習の精神がある
とか?????
看護師に幻想を抱きすぎ!
これをすべて兼ね備えている人なんていないし、お局なんてむしろ逆のことしすぎている人が多い。
私は看護師が好きではあるけれど、
コミュニケーション能力が高いと思わないし、体力はないし、精神的にタフでもない。むしろガラスのハートのように繊細である、と自分で思っている(笑)
それでも看護師が好きで、働いている。
結論、看護師をやりたいのかやりたくないか
私は、看護師が好きで、看護師として働きたい
ただそれだけです。
看護師をやりたいんです。
どれだけ、周りに向いていないと言われようと、
あなたが看護師をやりたいと思っているのならば、やりましょう。
それが一番大事だと思います。
もちろん患者さんに不利益なことが発生してしまっているならば、
自分の知識不足があるならば、
改善できることがあるなら、改善できるように努力をすることが大切です。
惰性で看護師やっているならば、自分の人生を見直してみるのもいいと思います。
嫌々やっていて、患者さんに迷惑がかかるなら辞めた方がお互いのためです。
あなたは看護師としてこれからも働いていきたいですか?
それでも看護師として働いていたいと思うならば
看護師に向いていないって思う時って、何かが上手くいっていないだけなんです。
その問題から逃げたくて、目をそらしたくて、看護師に向いていないかもって思いがちな人が多いのです。
その逃げたい、目をそらしたい何かを解消しない限り、また同じように悩むと思います。
もちろんあなたに合った働き方を考えて、転職するのもいいと思います。
看護師って案外いろんなところで働けます。
これから、自分がどう生きていきたいか
これが大切なのです。
向いている向いていないを考えて落ち込むよりやることがある
私って看護師向いてないのかな・・・・
そんな風に考えて、日々の業務に支障が出てしまったら、元も子もないです。
ネガティブに考えすぎて、ミスをして、また落ち込むという負のスパイラルに陥って、看護師として働いていたいという気持ちすらなくなってしまう。
悩んで、落ち込んでもいいけれど、病棟ではその気持ちは切り替えるのが重要だし、
私って看護師に向いている、向いていない?って悩むより
日々の看護業務ができるようになる
疾患などのその科に必要な勉強をする
これをするほうが大切です。
うじうじ悩んでいても、誰も答えなんて教えてくれないんです。
自分で、看護師を続けたいと思って、勉強したり現場をこなすことで、看護師に向いていると自信になっていくんです。
その自信がない新人看護師の時に悩んだところで、その時間がもったいないんです。
悩むのは、看護師をやりたいってこと
看護師に向いていないと思うほうが、看護師に向いている
そもそも、看護師向いていないかもって思う人って
看護師をやりたい人なんですよね。
看護師なんてどっちでもいいって人は、悩む前に辞める選択をすると思うんです。
看護師をやりたいからこそ、悩むんじゃないかなって思っています。
だからそうやって悩む人は、看護師をしたいんだって思ってもらいたいんですよね。
私って看護師として大丈夫?って悩むことで、自分を振り返る機会にもなるし、そこを乗り越えられるからこそ、看護師として成長するのではないかと思っています。
まとめ
看護師に向いていない?って私も何度も思ったし、暗い気持ちで働いていたこともあります。
でもどう考えても私は、看護師が好きだったんですよね。
ただそれだけです。それでも私は看護師として働くって決めて働いています。