先輩看護師へ告ぐ

かっこいい男性看護師・ナースマンの条件!身だしなみ編

かっこいい男性看護師・ナースマンの条件!身だしなみ編

男性看護師は重宝される

私は、産科病棟で女性しかいない職場で働いていましたが、小児科に行って男性看護師と初めて一緒に働きました。

「男性看護師がいると全然雰囲気が違う」

って衝撃を受けたのを覚えています。力仕事や男性の患者さんでちょっと困ってしまうようなときなど。あとは女性同士のいい橋渡し役になったりと本当に助かっています。

女性だけで、医師のみ男性という産科病棟では、女性の裏の顔が表に出やすかったと思います。男性がいるだけで、女性はおしとやかになるんです(笑)

キーワードは「清潔感」

女性が多い職場なので、気を使われている男性看護師・ナースマンも多いと思いますが、そうじゃない人も多々いて・・・やはり、そういう人は職場になじめないことが多くなってしまうのです。

顔面の偏差値を求めているわけではなくて、女性が求めているのは「清潔感」です。ほんとーーーーーーーーにこれが一番大切だし、男性医師も是非読んで気を付けていただきたい。

カッコいい男性看護師・ナースマンになるための身だしなみチェックポイント

頭髪

色とか髪型は関係ありません。いかに整えているかが重要なのです。

長髪でぼさぼさや寝癖があるってところが不潔に見えてしまうのでもったいない!

そういう人って「仕事できます感」もないので、頼りなく見えてしまいがちなんです。長髪だったとしても、縛っていれば別にいいし、前髪が長かったとしてもセットしていたら見逃せるんです。起きたままの状態やぼさぼさのままは、本当にもったいない。セットが苦手なら美容室で「セットが苦手です。セットしなくても清潔感のある髪の毛にしてほしい」と相談して美しくしてもらってください。

あとたまにいるのが、襟にフケが落ちている人がいます。あと濃いスクラブを着ているとわかりますし、白衣でも目立ってしまうのです。フケって体質?って思ったけど、丁寧に洗髪していないために起こりやすいんです。洗い不足、乾かし不足などなど。トイレに行った時でも、休憩に入るときでもいいので自分の襟を確認していただきたい。

あとは髪の毛のテカリ具合で、洗髪していないように見えてしまうので注意です。整髪料をつけてのテカリと脂っぽいテカリは違うんです。

眉毛・髭・鼻毛・耳毛

顔の毛の処理は重要です。

一番目に見えるところなので、そこが不潔に見えてしまうとどんなにいい看護をしても評価があまりよくなかったりしちゃうのが、看護師の悪しき習慣なのです。

眉毛は、できたらワックス脱毛をお勧めしています。顔の黄金比を見てもらいながら眉毛を整えてもらうと清潔感が増します。カットで行うところもありますが、眉毛の周りが青いだけでも、印象が良くないんです。もし眉毛が薄い場合は、アートメイクもお勧めです。本当に眉毛1つで見える印象が違います。

髭は、生やしていてもいいんですけど無精ひげにみえたり、青髭になると清潔感がなくなってしまうのです。今は髭の脱毛も流行っていますので、一度検討してみてはいかがでしょうか?以前働いていた美容皮膚科では、髭脱毛をする男性も多かったし、美しく生やしたいのでいらないところを脱毛しに来ていました。

鼻毛・耳毛は、滅多にいないんですけど毎日出勤するときに出ていないか確認してください。本当に気になるけど、言えないので(笑)

ゴッソーのように抜いてしまうのもいいですが、痛みは尋常じゃないはずなので、鼻毛カッターで。耳毛は抜くしかないですね。たまーーーにおじいちゃん先生がボーボーの時がありますが、それと看護師は違いますから。

体毛(腕・足)に関しては、あまり気にならないかな。最近の美容男子のトレンドは、体毛がないそうなので、これを機に全身の脱毛を検討することをおすすめします。

ニオイ(汗・脇・口臭・体臭・たばこ)

本当に気を使っていただきたい。私も、汗っかきなのでめちゃくちゃ気を付けています。

季節関係なく、365日、毎日デオドラントクリームを脇に塗っていますし、夏は脇にボトックスを打っています。

清潔ケアの後とかに汗をかいたら着替えていたし、予備の下着も持っていました。後輩や同期に「私ニオってない?」って確認したりもしていました。メンズデオドラント商品もたくさんあるので、常に無臭か清潔なニオイをお願いします。

たばこはすぐにわかります。喫煙する女性の先輩が2人いたのですが、1人は喫煙していたんですか!っていうくらい無臭でびっくりするくらいでした。体だけではなくて、口臭もたばこのニオイが全くないんです。でももう1人の先輩は、患者さんからクレームがくるくらい体も口臭もたばこ臭がすごいんです。(小児科だったこともありますが)

その臭う先輩は、たばこの臭いを消臭をするのではなくて、たばこの臭いの上に香水を振りかけているイメージで、たばことほかの臭いが混じってしまっていて悪臭でした。

私はたばこが苦手なので、休憩から帰って臭ったときには「おえ」ってなるくらいでした。たばこを否定しているのではなくて、消臭をしてほしいだけなのです。自分では気が付きにくいからこそ、注意を払ったほうがいいです。

口臭については、歯磨き・ブレスケア用品、定期的な歯石取り、舌磨きなどあります。マスクをしていても臭う人は臭います。

アンダーウエア・下着

白衣や薄い色のときに注意していただきたいのですが、白に白を着て透けているのは、サラリーマンの人と同じに感じてしまい、げんなりです。すごくひどい言葉でいうならば、下着が透けている、〇首がわかるのは、私はセク〇ラだと思っているので。透けにくいものも増えてきておりますので、自分の姿を鏡で見てください。

Tシャツやピッタリとしたスポーツ用のアンダーウエアを着ている人もいました。

まとめ

ちょっと辛口なところもあったと思いますが、女性が多い職場であり清潔感は大切です。

人は見た目が100%というわけではありませんが、清潔感がないとげんなりなのです。

ほんのちょっと気を付けるだけでなじめる確率がぐんと上がります。

女性の身だしなみも書いております。参照→